透過プロキシをサポートするための Collector での SNI の有効化
Sumo Logic Collector では、一部のサードパーティの透過プロキシ サービス (Squid など) のサポートに必要な Server Name Indication (SNI) を必要に応じて有効にすることができます。
SNI の有効化が必要かどうかの判断
Collector が透過プロキシに接続できない場合は、SNI の有効化が必要であると考えられます。 Collector のインストール ディレクトリ下の logs ディレクトリにある collector.log で次のエラー メッセージを探してください。
javax.net.ssl.SSLHandshakeException: Remote host closed connection during handshake
SNI の有効化
- Sumo Logic Collector サービスを停止します。
Windows の場合:net stop sumo-collector
Linux の場合:
sudo ./collector stop
- Sumo Logic Collector のインストール ディレクトリ下の config サブディレクトリにある user.properties ファイルを編集します。
Linux では、次の行を追加して保存します。
wrapper.java.additional.3=-Djsse.enableSNIExtension=true
Windows では、次の行を追加して保存します。
wrapper.java.additional.2=-Djsse.enableSNIExtension=true
-
ファイルを保存します。
- Sumo Logic Collector サービスを開始します。
Windows の場合:net start sumo-collector
Linux の場合:
sudo ./collector start
デフォルト設定に戻す、あるいはこの機能を無効にするには、user.properties に追加した行を削除してから Collector サービスを再起動します。