検索クエリのコメント
[Search (検索)] ページでは、コメントを追加できるほか、次に示すようにコメントの書式を使用して検索クエリの行をコメント化することもできます。
- // - クエリの 1 行または 1 行の一部分をコメント化します。
- /* */ - 複数行のコメントを作成します。
コメントは、次のようなユース ケースで役に立ちます。
- 後から検索クエリを使用または編集するユーザのために、前後の説明を加えるためにクエリにコメントを追加する。
- クエリの作成時に、問題を解決するために 1 つまたは複数の行をコメント化する。
検索クエリの行をコメント化すると、コメント化されたテキストは灰色のイタリックで表示されます。クエリの 1 行をコメント化した次の例を参照してください。
クエリが有効な場合は、コメント化されている行がなくても、[Start (開始)] をクリックすればクエリが実行されます。
上のクエリでは、sort ステートメントがコメント化されています。
次に複数行のコメントを示します。
専門的なヒント: Sumo Logic アプリケーション クエリの例
Sumo Logic アプリケーションは、検索クエリの例として優れたリソースです。インストールしなくても、Sumo Logic アプリケーションの検索を確認したり実行したりできます。使用可能な Sumo Logic アプリケーションを表示するには、UI 上部の [Library (ライブラリ)] アイコン (従来の UI では [Library (ライブラリ)] > [Apps (アプリケーション)]) をクリックします。また、ライブラリからコンテンツをコピーし、自分のクエリを作成するための出発点として使用できます。この際には、クエリの集計行をコメント化して独自の記述に置き換えることができます。当然ながら削除も可能ですが、削除せずにコメント化した場合は後で参照できます。