MySQL
MySQL 用 Sumo Logic アプリケーションでは、MySQL サーバの状態、レプリケーション ステータス、およびエラーに関する情報を提供します。またスロー クエリのトラッキングをサポートし、問題が深刻になる前に問題をトラブルシューティングできるようにします。アプリケーションは事前設定済みの検索とダッシュボードで構成されており、ご使用の環境を視覚化してリアルタイム分析または履歴分析を可能にします。
MySQL アプリケーションでは、次のバージョンをサポートしています。
- Ubuntu 5.5.35-1 以降
- Percona MySQL 5.6.17 以降
ログ タイプ
MySQL 用 Sumo Logic アプリケーションでは、エラー ログにデフォルトの MySQL エラー ログ ファイル形式を使用し、スロー クエリ ログに MySQL スロー クエリ ファイル形式を使用することを前提としています。
具体的に言うと、次の MySQL アプリケーション ダッシュボードでは、これら 2 つのログ ファイルが利用されます。
- [MySQL Overview (MySQL の概要)] では、エラー ログ形式とスロー クエリ ログ形式両方のログが利用され、エラー ログとスロー クエリ ログ 2 つの情報が相互に関連付けられます。
- [MySQL General Health (MySQL の一般的な状態)] では、MySQL エラー ログ形式のログが利用されます。
- [MySQL Replication (MySQL レプリケーション)] では、MySQL エラー ログ形式のログが利用されます。
- [MySQL Slow Queries (MySQL スロー クエリ)] では、MySQL スロー クエリ ログ形式のログが利用されます。
エラー ログを利用する MySQL アプリケーション ダッシュボードでは、メッセージ タイプ ERROR (エラー)、NOTE (注意)、Warning (警告)、Info (情報) が利用されます。
MySQL のログ ファイル形式の詳細については、http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/server-logs.html を参照してください。
MySQL アプリケーションの検索
MySQL アプリケーションの事前設定済みの検索では、次のログ タイプが利用されます。
エラー ログに基づく検索
- MySQL Crash Recovery Attempts by Host (ホスト別の MySQL クラッシュ復旧試行回数)
- MySQL Server Latest Replication State (MySQL Server の最新のレプリケーション ステータス)
- MySQL Server Latest Running State (MySQL Server の最新の実行ステータス)
- MySQL Server Up-Down Events by Host (ホスト別の MySQL Server の稼働 - 停止イベント数)
- Number of Replication Completion Events by Host (ホスト別のレプリケーション完了イベント数)
- Replication Failures by Host (ホスト別のレプリケーション失敗回数)
スロー クエリ ログに基づく検索
- Slow Query Server Location (スロー クエリ サーバの場所)。サーバがプライベート IP アドレスを使用していない場合、Slow Query Server Location (スロー クエリ サーバの場所) 検索を使用して、世界地図でその場所を視覚化できます。
- Slow Query Seven Day Average Count (スロー クエリの 7 日間の平均回数)。この検索クエリでは、過去 1 週間にわたるスロー クエリの 1 時間あたりの数を計算します。これは [Overview (概要)] ダッシュボードで使用されます。