MySQL アプリケーションの設定
MySQL アプリケーションがインストールされたら、そのデータを収集するために、さらにいくつかの手順を実行します。
MySQL アプリケーションでは、付属の検索クエリの 1 つを実行してルックアップ ファイルを作成し、Scheduled Search をセットアップする必要があります。
ルックアップ ファイルの作成
このルックアップ ファイルは、[MySQL Overview (MySQL の概要)] ダッシュボードの [Slow Queries - Hourly in a Week (1 週間における 1 時間ごとのスロー クエリ)] パネルで必要になります。
ルックアップ ファイルを作成するには、付属の検索クエリ [Slow Query Seven Day Average Count (スロー クエリの 7 日間の平均回数)] クエリを実行します。
クエリの実行:
- [Library (ライブラリ)] > [Personal (個人用)] に移動します。
- [MySQL] フォルダで、[Slow Query Seven Day Average Count (スロー クエリの 7 日間の平均回数)] クエリをクリックして実行します。
- [Search (検索)] ページが開きます。
- [Save File Query (ファイルの保存クエリ)] ダイアログで、[Run (実行)] をクリックします。
クエリが正常に実行されたら、/Shared/MySQL/LastSevenDaysAverage にルックアップ ファイルが作成されます。
ファイルが作成されたことを確認するには、[Search (検索)] タブを開いて、次のクエリを実行します。
cat /Shared/MySQL/LastSevenDaysAverage
Scheduled Search の作成
Slow Query Seven Day Average Count (スロー クエリの 7 日間の平均回数) が更新され毎日計算されるように、この同じ検索を編集して、Scheduled Search を作成する必要があります。
検索の編集:
- [Library (ライブラリ)] > [Personal (個人用)] に移動します。
- [MySQL] フォルダで、[Slow Query Seven Day Average Count (スロー クエリの 7 日間の平均回数)] クエリを見つけます。
- 名前の右側にある二重矢印をクリックし、メニューから [Edit (編集)] を選択します。
- [Save Search AS (検索に名前を付けて保存)] ダイアログで、[Schedule this search (この検索をスケジュールする)] をクリックします。
- 次の変更を行います。
- [Run Frequency (実行頻度)] で [Daily (毎日)] を選択します。
- [At: (時間)] で [0:00 (Midnight) (0:00 (午前 0 時))] を選択します。
- [Timerange (時間範囲)] に「-14d -8d」と入力します。
- [Alert condition (アラート条件)] で [Send notification only if the condition below is satisfied (以下の条件を満たした場合のみ通知を送信する)] を選択します。
- [Number of results (結果の数)] で [Fewer than < (次未満)] を選択し「0」と入力します。
- [Send email on failure to search owner (エラー時に検索の所有者にメールを送信する)] がデフォルトでオンになっています。Scheduled Search が失敗したときにメールを受け取りたくない場合は、このチェック ボックスをオフにします。
- [Alert Type (アラート タイプ)] で、[Email (メール)] を選択します。
- この通知の受信者のメール アドレスを入力します。
- [Save (保存)] をクリックします。
アプリケーションがインストール、設定された後に、アプリケーションを公開して組織内で共有できます。